6月中旬申込開始予定

荻野工業株式会社

会社について

 自動車の重要保安部品(エンジン・ミッション・ブレーキ)を製造して今年で67年目を迎えた広島企業です。
当社の製造製品は国内外のいろいろな自動車メーカーで使われており、全世界で生産される自動車(年間約8000万台)の1割以上に当社の部品が使われています。また自社開発製品(OGINIC減速機)の開発を手掛け、既に特許を取得。
サプライヤーとメーカーとの両面を持つ製造業を目指し、製品化に向けて日々取り組んでいます。
 近年では経営理念の一文にある「全従業員の成長と幸せの実現」を目標に掲げ、職場の環境改善の取り組んでおり働き方改革のコンペでは準グランプリを受賞しています。
 仕事体験(インターンシップ)のカリキュラムにおいては経済産業省キャリア教育アワードにて受賞経験を持つ担当者が考案するプログラムを実施。職場体験とともに社会を知り、会社を知り、自分自身を知る機会として毎年参加者の満足度が高く有意義な機会にしていただいております。
〈ホームページ〉 http://www.oginokk.co.jp

   

インターンシップ(仕事体験)中のお仕事について

【勤務時間(休憩時間)】
10:00~16:30(昼休憩12:00~12:40)

・ロボット道場(生産技術)…当社の事業の強みの一つでもある製造ラインの内製化、AIが仕事を担うと言われるこのご時世において、仕事を通して絶対的な強みとなるスキルが身につく仕事内容の職場を体験していただく予定です。
・品質保証…専用機械を使って検査業務を体験していただきます。当社が製造する重要保安部品は人の安全にかかわる重要な部品の為、絶対に不具合は許されません。そういった責任が伴う仕事を体験していただく予定です。
【1日の流れ】
(送迎)
10:00 業界説明・会社説明
11:00 職場体験
12:00 昼食会(OBOG社員または役員が参加)
13:00 社会人基礎力
及びコミュニケーション能力向上ロープレ
15:00 グループワーク又はグループディスカッション
16:00 質疑応答、実習フィードバック
16:30 終了
(送迎)

★その他待遇★
昼食はこちらで用意します。

   




募集要項

勤務地
呉工場(呉市郷原町)
JR矢野駅、西条駅、広駅からの送迎になります。
対象学部
学部学科及び学年不問
定員
4~5名
期間
8月中旬~9月末(うち2日間)
通勤について
★駐車場あり
【交通費等手当】3,000円支給


トップに戻る